アジルアソシエイツでは、メールマガジン「目指せ!購買改革!!」を発行中(隔週/無料)です。ぜひお申込下さい。
メールマガジンの新規購読申込のページへ
このメールは、アジル アソシエイツのお客様、
アジルアソシエイツが講演するセミナーにお越し頂いた方々、
その他の機会に名刺交換をさせて頂いた方々にお送りしています。
──────────────────────────────────
「目指せ!購買改革!!」
〜調達購買改革最前線〜
─────────────────────────── 2015. 8. 19 ─-
┏┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
◆┃ INDEX
┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
☆今週のメッセージ「調達購買人材はプロフェッショナルかゼネラリストか」
☆2015年下期の「調達・購買人材向けトレーニングセミナー」の日程、リリースしました!
□■………………………………………………………………………………………
■ 今週のメッセージ「調達購買人材はプロフェッショナルかゼネラリストか」
□■………………………………………………………………………………………
人材育成は調達購買部門に限らず全ての部門にとって大きな課題となっています。
一方で人材育成という観点からキャリアについてよく聞かれることがあります。
それは「調達購買人材はずっと調達購買部門を経験(事業部や事業所間の調達購買
部門での異動はあるものの)していくのが良いのか、それともローテーションの一環
として調達購買部門にある一時期属するのが良いのか、」という投げかけです。
要するに「調達購買人材はプロフェッショナルなのか?ゼネラリストなのか?」
また中でもよく聞かれることとしては「どちらのパターンが日本企業の中でより一般的
(多い)か?」ということです。これに対しては一概にどちらがよいとは言えません。
またどちらが多いかと言われても、「両方のパターンが混在している」というのが答え
になります。また同じ企業の中でも両方のパターンの人材が混在している、というのが
実情です。
欧米企業では、調達購買人材はプロフェッショナル型です。ここでは調達購買職は
専門職であり、場合によっては自身のスキルを活かして多くの企業を渡り歩くことも
ごくごく普通に行われます。
こういったプロフェッショナルをまとめるマネジメントになるためには、マネジメントの
勉強やスキル育成を行わないとその職には就けません。これが一般的であり、調達
購買部門出身でない人材がCPO(最高購買責任者)や部門長に就くことはあり得ない
ことです。
日本企業はそうとは限りません。
実際に調達購買部門長は、調達購買プロパーの人材もいれば開発、営業部門から
異動してくる人材もいます。また調達購買部門から一度他の部門に異動し、また
戻って来る人も少なくありません。
欧米企業型と日本企業型、日本企業型の中でもプロフェッショナル型とゼネラリスト型
が混在していますが、人材育成という面や企業に対する貢献ということを考えると
どういう方向が良いのでしょう。
あくまでも私自身の経験等を踏まえての私の考えですが、プロフェッショナルにしても
ゼネラリストにしても共通して言えることは、「違う仕事の経験はすべき」ということです。
つまり調達購買部門から外に出て違う職種や部門の仕事を経験することで人材育成に
つながると考えています。
私は調達購買職の経験は社会人として必要なスキル育成にたいへん役立つものと
考えます。特に、正しいモノや目指すべきトコロが単純明解でないという点が人を育てる
要因の一つです。調達購買職は常に自社の利益だけでなく、取引先の育成や利益確保
もしなくてはいけません。つまりトレードオフな状況の中で様々な検討や最適な意思決定
をしなければならない、このような環境は他の部門にはない環境です。
また特に調達購買職は限られたリソースの中でやりくりを迫られます。経営資源や時間
は有限です。その有限な資源や環境下で最適解を見出していく、このスキルも社会人と
して非常に重要なスキルと言えます。常に多忙でプレッシャーのかかる状況下で様々な
ことを検討し、考え、意思決定を行い、それを実行する。そのためにはもちろん社内外の
調整や説得力も必要になります。
このように調達購買職は改めて考えても色々なスキルを身に付けるきっかけになるの
です。
一方で、調達購買職の方にややもすれば言える共通するネガティブな点もいくつか
上げられます。例えば「上から目線になる(最近は少なくなりましたが)」、「アンテナが
低い」(情報は待っていても誰かが持ってきてくれる)、「受け身になる」(仕事は待って
いても降ってくるもの)、等々です。まとめて言うと自ら考え生み出していくということに
苦手な人材になってくる傾向があります。
このように調達購買職が自分にとってどのようなスキルを伸ばしてくれているのか、逆に
どのような点が不足しているのか、ということは調達購買部門内にずっといるとわかり
ません。外に出る(違う仕事を経験する)ことが改めてそれを理解するきっかけになります。
振り返ると私自身そうでした。また、外に出ることで調達購買職の仕事の面白さも分かっ
てくるようになりました。
調達購買職で身につく多くのファンダメンタルスキルの育成は、それを意識するかしない
かでスキルアップのスピードも変わってきます。もちろんスキル育成の機会と捉えることで
短期間で意思決定力や調整力、説得力が身につくのです。ですから一度外に出て、また
戻って来たときにこのようなことに気がつくことでより一層のスキルアップが図れます。
こういう点から一度は外に出たほうがいい、というのが私の考えなのです。
外に出る上で日本企業の海外駐在の経験はスキル育成につながるということを多くの方
から伺います。特に大企業の場合は高度に分業が進んでいますので、調達購買部門に
ずっといると仕事に関係のない知識や経験を積む機会が少なくなります。それに対し、
海外に行くと仕事の守備範囲が広くなり、また場合によっては係長が課長、課長が部長
や役員などの一段階上の仕事をせざるを得ません。
例えば経理、財務、法務、人事関連の仕事を兼務したり、場合によっては事業戦略、製品
企画にも絡み事業計画等も作らざるを得なくなるのです。こういう幅広い業務経験を積む
ことが一層のスキル育成の糧になることは間違いありません。また外から調達購買職を
見ることで、その特性や良さを再認識することにもつながります。
調達購買部門人材の育成やキャリア形成で悩まれている部門長やご自身のキャリア
プランに活かしていただければ幸いです。
当メルマガでご意見、ご質問、ご要望などございましたら
info-ag@agile-associates.comまでご連絡ください。
遅くなるかもしれませんが、必ず私(野町)からご連絡させていただきます。
よろしくお願い申し上げます。
(野町 直弘)
□■………………………………………………………………………………………
■ 2015年下期の「調達・購買人材向けトレーニングセミナー」の日程リリースしました!
□■………………………………………………………………………………………
2015年10月以降の「調達・購買トレーニング・セミナー」の開催日程を決定、リリース
いたしました。
http://www.agile-associates.com/2015/07/201520151020163.html
お早目のお申し込みをお待ちしております。
これからのセミナー日程につきましてご案内いたします。
【基礎セミナー】
『調達・購買業務基礎』 参加費:33,000円(税別)
2015年 9月17日(木)
2015年11月19日(木)
2016年 3月17日(木)
お申込・詳細はこちら
http://www.agile-associates.com/train/train.html
「アジルアソシエイツの名物セミナーです。
購買担当者としての心構えから技法・手法の基礎を学べます!」
『経費削減・間接材購買入門』 参加費:33,000円(税別)
2016年 1月14日(木)
お申込・詳細はこちら
http://www.agile-associates.com/train/train.html
「経費購買、間接材購買の草分け的存在が教えるコスト削減のコツが
評判です!」
【現場学セミナー】
調達・購買人材向け『交渉力』
参加費:47,000円(税別)
2015年 8月28日(金)
「交渉プロセスを管理するための手法を教示いたします!」
締切り間近です!!
『経費削減・間接材・サービス商材購買業務改革』
参加費:47,000円(税別)
2015年 9月10日(木)
2016年 3月10日(木)
『調達・購買・資材・契約部門の「中堅社員(バイヤー)のための育成研修』
2015年 10月22日(木)
NEW!! 調達・購買部門『改革推進者研修』
改革を推進するマネジャー、課長向けの新しいプログラムです!
2015年 12月10日(木)
『コスト削減手法と戦略ソーシング』
2016年 2月18日(木)
お申込・詳細はこちら
http://www.agile-associates.com/train/train.html
ぜひともご参加ご検討ください。
どのようなセミナーが自社や自社のバイヤーに向いているか、不明な方は
お問合せください。
お問合せ先はこちらinfo-ag@agile-associates.com
企業の個別研修もお引き受けします。
ご依頼、ご質問等々は、次のメールアドレスまで!
info-ag@agile-associates.com
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
■ご感想・リクエストなどはこちらまで
mailto:info-ag@agile-associates.com
■購読・バックナンバーはこちら
→http://www.agile-associates.com/magazine_index.html
■購読解除はこちら
→https://s.blayn.jp/bm/p/aa/fw.php?i=agile&c=1&n=5258
株式会社アジルアソシエイツ
URL:http://www.agile-associates.com/