第39回 自転車で旅する

 最近ヘルメッドを被り、ピチピチのシャツとスパッツを着て、街のなかを颯爽と自転車で走る人の姿をよく見かけるようになりました。
 また、雑誌でも「自転車に乗ろう!」みたいな特集を組んでいる雑誌をよく見かけます。サイクリングがある種プチブームみたいになっていますね。ポタリングデートとかいう、自転車でブラブラするデートも流行っているようですし(本当かどうか、よくわかりませんが・・・)。

 実のところ私も自転車で色々なところを旅するのが好きで、高校の時夏休みにバイトで稼いだお金をつぎ込んで、マウンテンバイクを買ったのが始まりです。それ以来、長野に行ったり、アメリカに行ったり、沖縄に行ったり、ハワイに行ったり・・・と色々と自転車で旅をしてきました。

 自転車のいいところは、何よりリフレッシュできるところです。また、慣れ親しんだ街でも自転車で走ると、違う目線で物事が見えて新たな発見ができるところもいいですね。後は車より小回りが利いて機動力があるところです。東京23区内だと、車や電車で移動するよりも早く目的地に早く着きますよ。
 欠点と言えば(それが自転車のいいところでもあるのでしょうが・・・)、人力がゆえに、自然には逆らえないというところでしょうか。坂道だったり、強風だったりすると自転車が前に進まない、というところはあります。
 ただ、最近の自転車は軽量化され、少ない力で前に進むように改良されているので、その辺はある程度解消されているかもしれません。私も最近ロードバイクに乗り換えてから、その進化を実感しました。

 今年もまた自転車で旅をしようと考えていますが、今のところの目標は、「自転車で行く、沖縄世界遺産めぐりの旅」ですね。
 ご存知の方も多いと思いますが、沖縄には、2000年12月に世界遺産に登録された「琉球王国のグスク及び関連遺跡群」があります。これは、首里城、玉稜、園比屋武御嶽石門、識名園、斎場御嶽、今帰仁城跡、座喜味城跡、勝連城跡、中城城跡の9つのグスク関連遺跡からなる世界遺産です。この9つの世界遺産は沖縄本島に点在していて、これらを自転車で巡りたいと思っています。
 5年くらい前に一度チャレンジしたのですが、首里城、玉稜、園比屋武御嶽石門と中城城跡の4つしか回ることができませんでした。
 沖縄はずっと平坦だと勝手に思い込んでいたんですが、実際自転車で走ってみると、アップダウンが激しく
かなりしんどいものがありました。おまけに台風が直撃にしてしまったため、突発的な強風と豪雨により思うように
走ることができず、自然の力を前に遭えなく断念しました。
 リベンジと言うこともあり、今年こそは9つの世界遺産をすべて制覇したいですね。台風を予測することは難しいですが、準備と計画をしっかりと立てた上で再チャレンジしたいと思います。

2007年7月
大坪 敦史